【無料ワークショップ】
英語圏で売れるか?
越境ECサイト作成前に必ず試すべきテストマーケティング戦略ワークショップ:
低予算のスモールスタートで市場に挑戦する方法

この5年間で急速にデジタル化が進み、消費者の購買行動は大きく変化しました。

英語圏の越境ECをこれから始めたい方は、越境ECサイトの制作など供給体制をまず整える方が多いですが、ビジネスとして成り立つためには、供給よりも「需要創出」が先決です。

供給体制を整えるために、需要創出のアクション開始が遅れるほど、最初の売上を上げる日が遅くなります。

そのため、ECサイトへの投資をする前に、ブランドと商品の特性に合わせたコンテンツ発信を行い、発売開始日までに「予約リスト」を受け付けることをお勧めします。

見込み客の「予約リスト」を作成するための、低予算でも実施可能なテストマーケティング戦略と具体的なアクションプランを一緒に作成しましょう。

ぜひご参加ください。

⚫️注意事項⚫️

・EC事業者・ビジネスオーナー向けのWebワークショップになります。

・EC事業者・ビジネスオーナー以外の方のお申し込みはご遠慮ください。

・EC事業者でないと判断される場合は、お申し込み完了後であっても、参加をお断りすることがあります。

 

⚫️参加費⚫️

無料

⚫️当日視聴方法⚫️

ワークショップはZoomを使用します。

お申込み後、メールにて参加URLをご連絡いたします。当日お時間になりましたら、メールに記載のURLよりご参加ください。

asami-prof

河本あさ美

幼少期から北米で育つ。三菱商事で海外営業・事業開発に従事。その後、独立して南アフリカのフェアトレード商品のEC事業会社を設立。2年目で1つの商品で安定的に国内の売上1億円超の企業になり、その後8カ国に販売を広げる。2024年12月より日本のEC企業の海外展開を支援するリバーブック企画をスタート。英語(ネイティブレベル)、ドイツ語(中上級)。

無料ワークショップ
お立場 *
セミナー
本セミナーを知ったきっかけ